マスクイヤリング12
マスクイヤリング 12
マスクイヤリングとはマスクにつけるアクセサリー。
マスク使用中、ピアスやイヤリングをつけていて、マスクを外すときに一緒にに外れてしまった!なんてことはありませんか?
マスクイヤリングはマスク紐に固定するものなのでそういった煩わしさもなく、楽しめるアイテムです。
マスクイヤリングについて詳しくはこちらをご覧ください。
→https://ichi51e.shop/maskiyaringu/5547.html
マスクイヤリング考案者認定店です
マスクイヤリングは考案者様がおられ、講座を学び、きちんとしたものを販売しているという認定を受けた方のマークがあります。
類似品もたくさんあります。
考案者様により2020年7月に特許庁の意匠登録が完了しています。
商標登録は現在申請中です。
苺一会は認定者様より認定いただきましたので安心してお買い求めくださいね。
材質
- マスクイヤリング材質
ゴールドカラー 真鍮
シルバーカラー サージカルステンレス - その他のパーツの材質
レジン
レジン用着色料
注意していただきたいこと
-
- マスクイヤリングはイヤリングやピアスと同様雑貨扱いです。苺一会のマスクイヤリングはエタノールでの消毒でお手入れを試してはおりますが
実験結果→https://ichi51e.shop/maskearringstest/5718.html
衛生面が特に気になる・神経質な方の購入はご遠慮願います。 - 装着位置は耳の近くでお願いします。
- 衛生面を考慮して、顔の方につけないでください。
- 装着中は手でアクセサリーに触れないようにしてください。
- ウレタンマスクはちぎれやすいのでご使用にならないでください。
- 使用後は清潔に保管してください。
- マスクイヤリングはイヤリングやピアスと同様雑貨扱いです。苺一会のマスクイヤリングはエタノールでの消毒でお手入れを試してはおりますが
苺一会のマスクイヤーカフができるまで
苺一会のマスクイヤリングの感想としまして
『ひっかけるだけで装着できて便利だが、外れることがあり、気に入っているのになくしそうで結局使えない』
『ゆらゆら揺れるタイプは仕事中気になって集中できない』
というお声をいただくことがありました。
そんなお声に対応できるもの…イヤーカフならどうだろう?と作り始めました。
マスクイヤリングの講座内容の中にはマスクイヤーカフの作り方を習得することができます。
こちらは考案者様の発案のイヤーカフです。
マスクイヤリングはマスクにひっかけるタイプですが、マスクイヤーカフはマスクに通して使うので、マスクイヤリングの『外れやすい』を改善したものになっています。
苺一会オリジナルをプラスしてさらにアレンジできないか?と考案者のリミさんに相談しながら出来上がったイヤーカフはこちらです。
ワイヤーアートを入れることで耐久性もよくなっています。
そして元ネイリストで身に付けたことやでオルゴナイトを作り続けた経験からできた
イヤーカフとなっております。
マスクイヤーカフは耳に挟むことで固定されるので、マスクなしでも使うことができます。
マスクが今後使用する機会がなくなっても、ずっと使える、そんなアイテムです。
詳しくは商品購入の際に同封しています説明書をお読みください。
マスクアクセサリーアイテム
パール風(中サイズ)・ゴールド(左右1セット)
パール風(小サイズ)・ゴールド
(左右1セット)
パール風(中サイズ)・シルバー
(左右1セット)
パール風(小サイズ)・シルバー
(左右1セット)
製作者
ひろっち☆